2025.05.09
クリニック開業したいけど、どれくらいの資金があればいいんだろう?
こんな風にお悩みの開業予定ドクターは多いのではないでしょうか?
このコラムでは、独立開業を目指すY先生の疑問にFly upの専任アドバイザーがお答えしていきます!
開業するにあたり資金はどのくらい必要なのでしょうか?
投資総額の2~3割ほど必要だとよく耳にするのですが、実際どうなんでしょう?
そうですね。
仰る通りで、開業プランを進めるにあたり、投資総額の2~3割ほどの資金を準備しておくことが望ましいでしょう。
不動産取得の有無や診療科によってその金額も異なりますが、例えば内科クリニック(テナント賃貸、院内面積60坪ほど)のプランにおいては、当面の運転資金を加えて一億円を超える投資が一般的になっていますね。
ただ、その2~3割を自己資金で賄うことは容易ではありません。
そうですよね。それだけの資金を準備するのはなかなか大変だと思いますが、、、、
はい。開業された先輩の先生方はこの金額をどう捻出しているのだろうか?と、気になる方も多いと思います。
実際には、多くの先生方は開業資金のほとんどを融資で代用しておられます。
先ほど述べた準備割合は金融機関との相談において求められることの多い割合ですが、必ずしも開業時に支出しなければならないわけではありません。 とはいえ、相応の余力(蓄え)を持っておくことが望ましいでしょう。
なるほど。投資総額の2~3割は準備するとして、それをすべて使うわけではないのですね!
ありがとうございます!